忍者ブログ
ハンドメイドと小鳥と私のあれやこれ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、こんにちは~(*´∇`)ノ
いや~寒い寒い。
こんなに寒いのに鳥たちが手のひらでの水浴びを強要してくるよ。水が冷たい。
でも手のひらでパシャパシャ遊んでくれるの見ると頑張っちゃうんだよねぇ…(*´Д`*)

そんなこんなで、めっちゃ寒いので、おでんを作りました。牛すじと卵と大根♪


牛すじがお安くなってたんです。1パック50円。ひゃっほう!ヽ(´∀`)ノ
めんどくさかったから、細かいやつだけ拾って串に刺して、あとはブツ切りのまま煮込みましたが、ちゃんと食べれる柔らかさになってよかったです。おでんの大根て幸せだよね~( *´艸`)

寒いので、こたつも出しました。
メッセージつきで。
こんにちは~(o´・ω・`o)ノ
ダンナが3DSのレイトン教授VS逆転裁判、買ってくれました。
これはあれだ!お片付け途中だけどサボってやってもいいってことだね!?
っていうか、やりたくてお片付けどころではない(。-`ω´-)

お片付けしてたらね、昔頼まれて編んだセーターの残り毛糸が出てきてね。
こんがらがってたから片付けのついでだ、と思ってせっせとほどいてみたの。
・・・ほどけたら編むよね!d(≧∀≦*)ネッ!!

ってことで1玉分もなかったのでシュシュを作ってみたら、なんだか毛虫みたいになってしまってがっかりだよ!
もうちょい糸が余ったので本を参考にコサージュを作ってみたら、これまたラフレシアみたいになっちゃってがっかりだよ!
この糸を編んだらどうなるか、をちゃんと考えて作らないとこうなるんだねぇ・・・(*´Д`*)



写真だとわかりにくいけど、ラメ糸入りなので実物はもうちょいかわいいような気もします。
ラフレシアの方はもうちょい加工して、ごまかしてみようと思う!(`・д・´)ゝ

あとこんなのも作ってみました。
夏に色合いに惹かれて買ったブレスレットだったんだけど、お値段のせいか、すっごい手首かぶれる!(>д<;)
ってことでほどいて、ビーズシュシュに編み直してみた。
糸の始末を理解しないまま作ったせいで、糸端が飛び出てたりするんだけどね。



ずっとこのビーズシュシュってのを作りたかったんだけど、かぎ針編み苦手で敬遠してたから、かぎ針を使って作るなんて想像もしてなくて・・・どうやって作るんだろう?ってずっと悩んでたの~(´・ω・`)
そしたら、なんとなく立ち読みしてみたシュシュの本に、毛糸にビーズを編み込む方法ってのが載ってて・・・
「これだ―――――!(゚∀゚ *)」ってなって早速作ってみたわけであります!
作りながら、やっぱりかぎ針編み苦手だな!と思ったわけであります!今冬は頑張って練習するであります!

------- この先 ヾ(o´∀`o)ノ ゲームの話! -------

さて、冒頭に話が戻りますが。
レイトン教授の第6弾をずっとわくわく待ってたら、これが先に出たよ!
なんでレイトン先生と成歩堂くんくっつけてみたんだろう。
いや、どっちも好きだから別にいいんだけどさ。
絵柄はだいぶ違うのに、二人が同じ画面にいても違和感なくて不思議。
レイトンの方はやっぱりひらめきコイン探しが楽しい。隠してある場所の検討つくから、すぐ見つかるんだけどネ。
裁判のほうは、昔やってたので「あーうんうん、こんなだった!」と懐かしんでやっとります。
いやぁ、GBA以来、約10年ぶりにやる逆転裁判が難しい!
裁判やってて、相手の声がなんか聞き覚えあるなぁ…と思ってたら、あらあらやっぱりウルトラセブンの息子さんじゃないですか。まさかあなた相手に裁判することになるとは夢にも思ってませんでしたヨ。…と、声優さんネタはおいといて。
どんな風に進むのかなーと思ったら、レイトン先生と成歩堂くん、交互にやるのね。
まぁそうだよね。謎解きの途中に無理やり裁判押し込んだら変だもんね。
ただね、3DSだから仕方ないとも思うんだけど・・キャラクターをポリゴンにしなくてもいいと思うんだよねー。
アニメーションで奥行が出てるだけでも十分な気がするんだよねー。
3DS、3Dでずっとやってる人ってどんくらいいるんだろう。
私はすっごい目疲れるから、ほんとたまーーーに気が向いたときしか3Dにしないんだけど。
もしうちに子供がいて、子供が3Dでやりたがったら、絶対30分に一度は休憩させるくらい疲れる。
ってか、3D状態で謎解きなんかできないよ!考えるのに邪魔なだけだもん!
ふぅ。気が済んだのでこの話題は終わります!
こういうネタを書くのは少し勇気がいるネ!

さーて、お片付けお片付け・・・出来るかな?
|壁|・ω・`)チラッ    [3DS]
おうちのお片付け 兼 手芸材料の整理整頓をしないといけないんだけど~
飽きちゃった…

はい、こんにちは~(*´∇`)ノ

もうね、布やら毛糸やらリボンやら粘土やらその他細かい材料やらですごいことになってて!!
このごちゃごちゃをなんとかしなくちゃ、って思うのに自分でもどうしていいかわからない!

ので、ケータイいじってたら、この前のモデルちゃんの幼いころの写真が出てきました。
この子は鈴が大好きでねぇ…(´∀`*)

まだすっごい赤ちゃんでよたよたしてるのに
鈴を見つけると廊下の端まで追いかけていってねぇ…( *´艸`)
止めないで見ている悪い飼い主な私(/∀\)<ダッテカワイカッタンダモノー

そんなこんなで、ひたすら鈴を追いかけて

追いかけて追いかけて

時には、はまって

寄り添って寝て

そして、大きくなった今でも鈴への愛は変わらず。
朝起きて見ると、ここではまって寝てる。


おもちゃ大好きっ子で、あげたおもちゃは全部遊ぶ。
見つけたものはなんでもおもちゃ。
なので危ないもので遊ばないように気をつけないとネ(>д<;)

さて…お片付けしなくちゃね…(・´д`・)
そいでやっと出したこたつで編み物したいんだ!
今年こそかぎ針編みがちゃんと出来るようになるんだ!
日が落ちるのが早くなりましたねぇ・・・。
朝起きて・・・ぼーっとしていて、気付くと真っ暗になっているこの頃・・・。
はい、こんにちはー(*´∇`)ノ

しばらく前にお友達からメールが来たんです。
「本屋さんに行ったらあなたの好きそうな本がありましたよ」って。
『とりたま』っていうビーズで作る小鳥の本でした。
そりゃ買うよね!!
そしてはまるよね!!!!!

こんな子たちが作れちゃうよ!かわいいよぉぉお!(o>▽<)o



大きさは1.5センチくらい。ちっちゃいかわいい。
配色は一部オリジナルです。
そのままでも十分かわいいんだけど、鳥マニアとして譲れない色もあるのじゃよ。
と、いっても図案のどこが本体のどこのビーズになるとか全く理解してないので
編んでみて失敗して失敗して…を繰り返してます。
左後ろの子は頭だけ編んだところで失敗に気付いたみたいだね。

ちゃんと羽と尻尾もあるの!
とりあえずケータイから写真探してきたから今度作ったらその辺もちゃんと撮ろう。

いろいろなペンギン!
ペンギン図鑑と睨めっこしながら作った~( *´艸`)



ペン子さんとそのお子さんはストラップになって友人宅へ嫁に行きました。



完成したけど失敗ちゃんたちは全部ダンナのケータイについてます。
どんどん増えてく。



似てる?



この子をモデルに作ったんだけど、これ以上近づけると攻撃しかけてくるんだよねぇ。
ちゃんと羽の模様とかも同じなんだ~( *´艸`)♪
テンプレいじってると止まらなくなって、ほっとくとずーっとやってるので
そろそろやめて始めたいと思います。

こんにちは!
暑くて外に出たくないと思っていたら寒くて外に出たくない、そんな季節になってまいりました。
こたつを出すのが超絶めんどくさいよ。

いろいろ作ったものとか飼ってる鳥の話とか・・・その他もろもろのんびり書いていきたいと思います!

よろしくお願いします♪(´∀`*)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:じぇむ
ハンドメイドと鳥とゲームが好きです。
宝石とか天体の本を眺めてるのも好きです。記憶力の低下により内容は全く頭に入ってこないヨ。
今一番欲しいものは精神と時の部屋。
ドラクエの敵はモーモンちゃん、FFだとトンベリが大好きです。クリオネ的なかわいさと、みんなのうらみを使ってくるあたりが好きです。
更新頻度はのんびりだけど楽しく続けていきたいな~(´∀`*)
こんなんですが、よろしくネ♪
P R
PR
ブログ内検索
Copyright© 2012 Chick is addicted to donuts! All rights reserved.
Template by Crow's nest  graphics by アップル パイン
忍者ブログ [PR]